Blog

ブログ

いよいよ外部足場施工/性能日記

更新:2018/2/26

静岡県東部地区でゼロエネ住宅ならイーホーム。
イーホームの構造を建物の工程に沿って、ご説明していきます。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
静岡県東部、地域密着型の注文住宅「イーホーム」の佐々木です。

このblogでは、都合が合わず普段なかなか見学会に参加できないお客様や、お家の構造の勉強をしたい方に、
イーホームのお家の性能を基に、構造の説明しています。
(※構造見学会は開催日以外の平日でも、ご予約頂ければご案内出来るケースもありますのでご活用ください)

イーホームの基礎についてその1はこちら

イーホームの基礎についてその2はこちら

イーホームの基礎についてその3はこちら

イーホームは床下の配管はこちら

イーホームの床組工事はこちら

前回は、イーホームの床組工事編をお伝えしました。

次の工程は、大イベントの建て方工事といきたいところですが、安全に作業するための必要な外部足場工事のお話をしたいと思います。

上部写真は、床組工事をする前に先行して、足場工事をしている様子です。
皆様もよく見かけると思いますが、建築足場はとても重要なもので、どんな建築物を造る際にもなくてはならない作業です。

重要な点としては
1.建築中の建物そのものを外からの障害物から守る。

2.建築足場がある事により、施工業者さんが安全・安心に施工できる。

3.隣接する土地またはお家に対しても、工事中の安全を約束できる。

4.各階に平行足場を組み、階段を付ける事により、同時に違う施工も可能。

5.建物の四方を囲い込み、基本屋根組の高さまで足場を組むので、足場そのものもしっかり固定される。

6.普段は養生ネット(足場を囲い、施工業者の安全対策・施工時の飛散物防止)を囲い作業しますが、台風予報や強風予報を確認しながら、強風時には養生ネットを閉めて対応する。

上記写真は足場に養生ネットを掛けている部分と、養生ネットを閉めている部分の様子です。

特に外壁工事、電気工事、屋根工事の際は、建築足場が必要になります。

皆様が普段運転中や電車などから見える風景は、養生ネットがされている風景がほとんどだと思いますが、中を隠しているのではなく、大変重要な役割を持っている事、伝わりましたか?

この建築足場工事施工及び養生ネットの開閉は、有資格者がいないと出来ない施工で、

「秋口や急な突風で足場が倒れ怪我人が・・・」というニュースをたまにTVで見かけます。

安全第一が大優先ですので、このような事が起きない為にも、確実な施工が必須です。

次回は、いよいよ建て方工事編になります。
少しずつ建物の形になっていく中で、ツーバイフォーならではの強みや詳細等をご説明致します。

建築現場は日々状況が変化していきますので、進行していくと見たかった施工場箇所や内部を見れるタイミングが遅くなってしまう場合があります。
いつも書かせて頂いておりますが、是非こんな部分を見てみたいなどありましたら、 進行中または、これから始まる状況確認の上、ご案内させて頂きます。
その際は何でもご質問お受け致します。

見えないところだからこそ、ご興味のあるお客様は、ご遠慮なくお声かけ下さい。

————————————–
株式会社イーホーム
静岡県東部地区を中心とした注文住宅
住所:沼津市杉崎町12-19
TEL:055-946-5523
ホームページはこちら
http://www.e-home-co.jp/
施工例はこちら
http://www.e-home-co.jp/gallery/
BLOGはこちら
http://www.e-home-co.jp/blog/

blogを最後までご覧いただきありがとうございました。

●今日の内容をもっと詳しく聞きたい。
●家づくりのこんな記事を読みたい!
●blog見てるよ!

など要望・感想がありましたら、是非弊社スタッフにお伝えください。

一覧に戻る