Blog

ブログ

イーホームのリノベってどんな感じ?広報タカハシが現場で感じたこと

更新:2025/5/12

街で見かけるフリーペーパー、
つい手に取ってしまう方も、
あまり意識したことがないという方も
こんにちは!

広報担当のタカハシです。

■リノベフリーペーパーにイーホームが掲載されています

先日、スーパーのマガジンラックで
リノベーションのフリーペーパーを見つけました。

こちら、イーホームも掲載していただいています

取材には私が対応させていただき、
これまでに見てきた現場の様子や
先輩スタッフから教わったことをもとに、
イーホームのリフォーム・リノベーションの良さや特徴を
一つひとつお話ししました。

丁寧に聞き取ってくださり、素敵な記事に仕上げていただいています!

📸 取材当日の様子はこちら↓


(画像タップで記事へ!)

取材を受けたあとも、さまざまな現場を見たり
オーナー様とお話しする機会があり、
イーホームのリノベーションが持つ良さや強みを、
改めて肌で感じるようになりました。

そこで今回は、改めて“イーホームのリノベってどんな感じ?”を
私の目線でご紹介してみようと思います!


■現場に何度も足を運ぶからこその安心感

先日、リノベのお客様にインタビューをさせていただく機会がありました。
その時にとても印象に残ったのが、こちらの言葉でした。

「何度も足を運んで、いちばんしっかり
現地を確認してくれたのがイーホームさんでした。」

▲インタビュー記事はこちら!

現場を見ることを何より大切にしているのは、
イーホームならではの特徴のひとつ

日々あらゆる現場を飛び回る工務スタッフの様子は、
Instagramでもよく紹介しています。

相談の段階からしっかり現地を見ることで、
「その家に合った提案」を叶えられるのがイーホームの強みです。

そして、実際のプラン提案の前に行うのが、
入念な「現地調査」

「こんなところまで見るんですね!」
と驚かれる方も多いです。

床下など、普段は見えない部分まで丁寧に確認し、
必要な工事内容を見極めて、
お見積り時点でできる限り
正確な金額をお伝えできるよう、努めています。

予想外の追加工事による予算オーバーを防ぎ、
安心してご相談いただけるよう心がけています。

これからも「現場に足を運び、プロの目で確かめること」を第一に、
丁寧なご提案を続けていきます!

■ CGで完成イメージもわかりやすく

また、実際にご提案をする際は、
より具体的な完成イメージを共有するためにCGも活用しています。


▲床や壁紙の素材感までリアルに再現され、家具や小物も配置。
実際の暮らしが想像できる、臨場感ある仕上がりです!

特にリノベでは、これまで住んでいた
馴染みのある空間を大きく変えるため、
完成後の姿をイメージしにくいことも。

「この壁を取ったらどうなる?」
「キッチンの位置を変えたいけど、広さはどれくらいとれる?」

など、一緒にイメージを共有しながら
じっくりとお話を進めていきます。

■リノベのご相談、お気軽にどうぞ!

リフォーム・リノベーションのこと、
そして「リノベと建替え、我が家はどちらがいいの?」
といったご相談も大歓迎です。

もし街中でフリーペーパーを見かけたら、
ぜひ手に取ってみてくださいね!

感想もお聞かせいただけるとうれしいです♪

それではまた!


 

まだまだ家づくりについて勉強中の新入社員 タカハシが、
”イーホームの中でいちばんお客様に近い目線”
イーホームの家づくりについて発信しています!

◆新入社員ブログ
◆Instagram

 

一覧に戻る