【くふうイエタテフェアでお話しくださった皆様へ】ご来場、誠にありがとうございました!
更新:2025/6/22
イベントでイーホームを初めて知った!という方も、
前から知っていた!という方も、こんにちは!
広報担当のタカハシです。
■イーホームブースでお話しくださった皆様、ありがとうございました!
昨日、今日とふじさんめっせで開催された【くふうイエタテフェア】。
両日ともにたくさんの方にご来場いただき、
様々な家づくりのご相談をいただきました。
まずは、イーホームに立ち寄ってくださった皆様、
本当にありがとうございました!
このイベントが、皆様の家づくりを一歩進めるきっかけになればうれしいです!
■窓口でお話させていただいた榊原です
主に土曜日に皆様とお話させていただいた営業の榊原です。2日間イーホームのブースにお越しいただきありがとうございました。
当社でお話した内容は参考になりましたか?このイエタテさんのイベントには当社も力を入れており、ここでの出会いから今現在工事が着工しているお客様もいらっしゃいます。
そんな皆さんからいただく言葉に「最初お会いした印象が強かった」と今でも言われることがあります。
それだけ私はこのイベントで最初にお話した20分を大切にしています。
家づくりは当然住宅会社を決めるのが一番大きな決断ですが、それと同じくらい家づくりの担当、パートナーを決めることが大切です。
「この人だったらどの角度から相談しても任せられる」「住んだあともこの人だったら付き合っていきたい」そんな風に思えるように自分はこの20分でイーホームと自分のことを伝えるようにしています。
今回のイベントでも複数社回ったうえで最後に私のところに寄ってくれて「次回もお話したい」と言ってくださったお客様がいらっしゃいました。嬉しかったです。全力で家づくりのサポートをさせていただきます。
他にも次回のお約束をいただいているお客様が何人かいらっしゃいます。
まずは住宅会社を決めるのではなく、この人とこの会社は家づくりのパートナーとしてふさわしいか。
もう一度改めてお話してご判断ください。
お話してくださった皆様本当にありがとうございました!
イーホーム 榊原
■イーホームの相談会イベント
皆様にお渡しした資料の中には、
【イーホーム相談会イベント】のご案内というものが入っています!
イーホームでは、
家づくりを進めるうえで指標となる「資金計画」や
「家づくりの基本」「プロに聞いてみたいこと」など
お気軽に相談いただける相談会を随時開催しています。
今回、ご相談時間は20分という限られた時間だったため、
【お客様の今気になっていること】についての
お話を主にさせていただきました。
もし、聞き足りなかったことや
後から気になったことなどありましたら、
(その場では「何が分からないか分からない」ということも多く、
後から聞きたいことが出てくること、結構あります。)
ぜひこの相談会も活用くださいね!
■家づくりの準備を進めていきます!
これから土地のお探しや現地調査など、
それぞれお約束いただいた内容を進めさせていただきます。
何かわからないことや、追加で知りたいことなどありましたら
お話させていただいた担当まで、お気軽にお問い合わせくださいね。
改めて、今回ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
それではまた!
まだまだ家づくりについて勉強中の新入社員 タカハシが、
”イーホームの中でいちばんお客様に近い目線”で
イーホームの家づくりについて発信しています!
◆新入社員ブログ
◆Instagram