#12 土地から購入する方に見てほしい、先週末の私の打ち合わせ
更新:2018/11/4
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
静岡県東部、地域密着型の注文住宅「イーホーム」セールス・広報・問い合わせ窓口の業務を行っている榊原です。
個人Instagramはこちらから。普段の仕事やちょっとしたプライベートまで、もう少し詳しく紹介しています。
11/3(土)4(日)
この週末もたくさんの打ち合わせをさせていただきました。
ご来店ありがとうございました!
4(日)のお昼からは、土地売買のご契約の立ち会い。無事に終えることができました。
午前中にお打ち合わせさせていただいた方も土地からお探しの家づくりを検討し始めたお客様。
家のお話だけでなく、土地のサービスまで行っているならではの1日でした。
そんな1日だったので、今日は土地から探すお客様に参考になればと、少し振り返りながら記事を書いています。
画像なし!文章多めです。
本日のお客様。
この日を迎えるまで、気に入った土地があと一歩のところで先を越されたり、中々土地が出なかったりなど、色々なことを乗り越えてきました。この度は、仲介の不動産屋さんにも手を尽くしていただき、契約という一つの区切りを迎えて安心しています。
今回の売買でよかったことは、お話の中で売主さんに比較的時間を取っていただけたこと。
事前に重要事項説明書なども確認でき、じっくりとお客様にも説明する時間がありました。土地について事前に詳しく調査したおかげで、当日も不足な情報もなくスムーズに進行できました。
またご覧になられているかは分かりませんが、遠方から来てくださった売り主様、また不動産業者の方々。感謝申し上げます。
今回土地の契約までを振り返って思ったことがあります。
それは土地を買うお客様にとって、土地のご契約前に信頼の置ける人間がいることがいかに大切かということ。
その人間がいかに間に立って話をスムーズにまとめてくれるか。ここが肝です。
今回は仲介の不動産屋さんの尽力もあり、当初よりお客様には好条件で契約することが出来ました。(私もかなりのわがままを言いました。感謝です!)
私には土地から購入されるお客様には、初来店時に口をすっぱくしてお伝えしていることがあります。
それは土地の引き渡しまでに、いくつかのステップがあること。
大きく分けると、
①申込み
②契約
③引き渡し
この3ステップです。
ここで注目してほしいのがこの3ステップが進むスピード。
実際のスピード感と、お客様が思っているスピード感には、かなりの誤差があることがほとんど。
この辺りのスピード感は実際にご来店したときのお話にして・・・今日は結論だけ。
はっきり言います。
この流れの中、お客様だけで、しかも自分たちに有利な条件で進めるにはネットに転がっている情報だけでは不可能です。
私は職業柄、県内の住宅会社のホームページやブログを見るのが日課。
「信頼できる住宅会社、パートナーを見つけてから土地を探しましょう」
このフレーズ。もはや住宅会社のスローガンなんじゃないかというくらい山のように見かけます。見かけませんか?
ただこれはあながち間違ってなくて、私も同意見です。
今回のお客様も、申し込む前には土地の周りを一緒に歩きましたし、小学校まで実際に徒歩でストップウォッチを使って計測しました。
その後、上空の電線や周囲の環境、建物を工事する際に障害がないか、単なるライフラインの情報でなく、お客様の間取りを踏まえて考察をします。この間取りを踏まえてというところがポイントです。
土地にレジャーシートを敷いて住むわけじゃありません。
私たちが隣にいることで、「土地を買う」から「家を建てるために土地を買う」という意識が強まり、メリットになるのは間違いないです。
ここからは告知も兼ねて!
今回主に書いた、土地から購入するお客様たち。
土地から購入する場合は、土地+建物。総予算額も大きくなり、特にお金の心配も増えてきます。
私は土地+建物+お金の相談を、日々一つの窓口で行っています。
初回でモデルハウスを見学する夢のようなお話はあまり出来ませんが、一度のご来店で、どこから進めていいか分からない家づくりを具体化するお手伝いをすることはできます。
不定期ではありますが、最近では私が事務所にいる際に、家づくり無料相談会としてWEB限定で告知を行っています。
土地からご購入を検討している方は、ぜひ家づくりのスタートにご利用ください。
それでは本日はこの辺で。今週も宜しくお願いします。
(自己紹介)
blogを最後までご覧いただきありがとうございました。
私はイーホームの営業・広報を行っている榊原と申します。
主にお客様とは、初回の面談や問い合わせ窓口で関わることが多い人間です。
私たち地域密着型の工務店の持ち味の一つとして、会社のコンテンツでも個人の特徴を伝えられることだと思っています。
私たちイーホームの活動が少しでも伝わるよう、SNSを使い、もう少しライトな感じで日々を更新しています。
興味があれば、ぜひそちらも覗いてみてくださいね。