Blog

ブログ

タカハシが激写!工務のお仕事

更新:2024/12/13

住宅会社の工務のお仕事
どんな感じか知っている方も、知らない方も、こんにちは!

ブログ担当、新入社員のタカハシです。

毎日県東部各地の現場を回っている工務の皆さん。

私も、HP用の写真撮影や勉強のために同行させていただくことが多いです。

その時に撮った現場の写真が貯まってきたので
皆さんにもお見せしたいと思います!

★中古物件の現地調査
物件現地に行き、建物の状態と、どのような工事が必要になるかを確認します。
天井裏や床下もしっかりチェック!
中には間取り図面がない中古物件もあるため、
室内を測量しながら図面を書き起こすことも。

★工事現場確認
現場を定期的に回って工事の進捗状況を確認します。

・リノベ現場

・建物解体現場

・浴室床工事現場

★建物の定期点検
2年、5年、10年…とオーナー様宅を定期的に訪問し
お住まいに不備が出ていないかを確認します!
屋根や水道管、床下など普段見ないような箇所の点検が主ですが
「棚の立て付けが悪いから見てほしい…」など
ちょっとしたお困りごとを当日伺うこともあります。

★設備のメンテナンス
お引渡し後も住まいのお困りごとの相談窓口として
オーナー様からご連絡をいただいています!
エアコン洗浄の相談をいただき、業者さんを手配して
施工に立ち会っているときの様子です。


▼当日の詳しい様子 ブログはコチラ!
【イーホームのアフターメンテ】エアコン洗浄に立ち会いました!

—————

物件確認~工事~引き渡し後のメンテナンス といった
家づくりのあらゆる現場を毎日チェックしている工務部です!

イーホームは従業員10名程度の小さな会社なので
工務の方を中心に社員全員で現場の話を共有しています。

「○○さんの現場は~、」という話が事務所内を飛び交っていて
最初はどこのことか分からなかった私も
いろいろな現場のことを見る・聞く機会が増えて
それぞれの現場の進捗が分かってくるようになりました。

またいろいろな現場を見て学んでいきます!

写真ストックがたまったら
またこちらのブログで紹介しますね。

それではまた!


 

まだまだお家づくりについて勉強中の新入社員 タカハシが、
”イーホームの中でいちばんお客様に近い目線”
イーホームのお家づくりについて発信しています!

◆新入社員ブログ
◆Instagram

一覧に戻る