Blog

ブログ

【営業担当の生の声】ショールームのご案内を大事にしています

更新:2025/3/30

家を建てるなら色々こだわりたい方も、そうでない方がきめやすい方もこんにちは!
営業担当のサカキです。
今日は色々こだわりたい前者の人向けのお話かもしれません。

ここ数週間、お客様のショールームに同行する機会が多かったので、今日はそのことをブログにしました!
自分なりのショールームへの考え方・同行へのこだわりについて書いていこうと思います。

■私がお客様のショールーム見学を大事にする理由

先週は新築のお客様、今週はリノベーションのお客様とショールームに同行してまいりました。
いわゆるキッチンやお風呂などの水回りに関わるショールームのことです。

そこでは色々な住宅会社のお客様や一般のお客様もいるのですが、ほとんどがお客様単独での見学が多いです。
もちろんそれが悪いわけではなく、ショールームでは丁寧にお客様に説明をしてくれるショールームスタッフがいるので、案内という観点では自分の仕事は特にありません。

それでもなぜ榊原はショールームについていくのか・・・
(多分ショールームのスタッフ側から見ると自分がいたらやりにくい笑)

お客様の好みや趣向がめちゃくちゃ現れる時間だからです。

打ち合わせをしていると当然「この方はナチュラルスタイルが好きなんだ」とか「かっこいい感じが好きなんだ」というのは分かります。
ただ色の好みだったりこだわりポイントだったり、もう少し深い所まではそこまで分からないんですよね。

ショールームに行くと、奥様の色の好みはもちろん、その隣で聞いているご主人の好みやお子さんの好みだったりも分かったりします。
これが自分が打ち合わせをしていく中でとても重宝します。
あとはキッチン周りだと、お手入れを重視しているのか時短を重視しているのか時間をかけてみている所で分かったりもします。

ショールームはお客様のことを知るための宝庫なんです。

イーホームの新築は注文住宅。せっかく注文住宅を建てるならお客様の好みをより分かった状態でご提案をしていきたい。
そんな想いから私は同行しています。

今後も私とショールームに行くお客様がこのブログを見るかもしれませんが、そんな考えをしていると思ってもらえたら嬉しいです!
皆さんの好みやこだわりをどんどん言ってくださいね。

本日3/30日曜日。今日もたくさんのお客様とお話させていただきました。
明後日からは4月。すでに打ち合わせのご予約をいくつもいただいていますが、皆さんの家づくりのために精一杯頑張るのでお会いする方々よろしくお願いします。


 

まだまだお家づくりについて勉強中の新入社員 タカハシが、
”イーホームの中でいちばんお客様に近い目線”
イーホームのお家づくりについて発信しています!

◆新入社員ブログ
◆Instagram

一覧に戻る