【今の家をもっと快適に】リフォームの第一歩、現地調査に同行しました!
更新:2025/10/14
リフォームってどうやって進めればいいの?という方も
どこに頼めばいいかわからない…という方も、こんにちは!
■リフォームのご相談を受け、現地調査へ!
先日、沼津でのリフォーム現地調査に同行してきました。
最近は新築だけでなく、「今のお住まいをもっと快適にしたい」というリフォームのご相談も増えてきています。
今回はそんなリフォームの第一歩、現地調査の様子をお届けします!
■現地調査ってどんなところを見る?
お客様からは、
「お風呂・キッチン・トイレの入れ替え」
「部屋と廊下の段差をなくしたい」
といったご要望をいただきました。
当日は実際に現地を見ながら、どんな工事ができるか、どうすればより使いやすくできるかを一緒に確認。
さらに、普段はなかなか見られない床下にも潜り、お住まいの状態をしっかりチェックします。
床下には、水まわりの配管などが通っています。劣化や水漏れの兆候がないかを確認しておくのは、水回りリフォームでは大切なチェックポイントです。
また、基礎部分に問題がないかどうかも確認し、今後のリフォーム計画にも活かしていきます。
「問題ありません。きれいですね!」という橋本さんの言葉に、お客様もほっと安心されたご様子でした。
■現地確認が終わったら、お見積りへ
イーホームでは、現地調査からお見積りまでを無料で行っています。
ただ「無料だから」といって、ざっくりした概算だけをお出しすることはありません。
実際の現場を丁寧に確認し、根拠のある数字でご提案します。
工事が始まってから「やっぱりもう少しかかります…」ということがないよう、
少しお時間をいただきますが、具体的な金額を算出しています。
現在、工務部の二人が提出に向けて動いています!
■リフォーム相談もお気軽にどうぞ!
今回のお客様は、先日のくふうイエタテフェアでイーホームのブースにお越しくださった方。
イベントでのご縁が、こうして実際のリフォーム相談へとつながるのは本当に嬉しいことです!
お話を伺う中で、「これからもこの家での生活を心地よくしていきたい」というお気持ちが伝わってきました。
家は“建てて終わり”ではなく、“暮らし続けていく場所”だからこそ、定期的な見直しやメンテナンスが大切です。
「一度相談したけどまだ動けていない」
「リフォームか建て替えか、迷っている」
そんな方も、どうぞお気軽にご相談ください。
もし対面相談は少しハードルが高い…という方は、
まずは第一歩としてオンライン資金計画セミナーもおすすめです。
ご自宅から気軽に、家づくりやリフォームに必要なお金の話を聞くことができます。
ぜひお気軽にご相談くださいね。
それではまた!
まだまだ家づくりについて勉強中の広報タカハシが、
”イーホームの中でいちばんお客様に近い目線”で
イーホームの家づくりについて発信しています!
◆新入社員ブログ
◆Instagram