Blog

ブログ

#16 榊原は省エネルギーについてのレベルが1上がった

更新:2018/11/9

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

静岡県東部、地域密着型の注文住宅「イーホーム」セールス・広報・問い合わせ窓口の業務を行っている榊原です。
個人Instagramはこちらから。普段の仕事やちょっとしたプライベートまで、もう少し詳しく紹介しています。
今日は久々に1日研修に参加。しかもどちらというと、設計部門寄りの講習を受けて数字酔いしている榊原です。
こんにちは。
昨日のブログにも書きましたが、本日私は三島市民文化会館に来ています。

住宅省エネルギーの技術者講習というものを9時半から17時まで、がっつり受けてきました。

そして昼ごはん食べたら絶対眠くなるので、昼休憩でブログを書いてます笑

打ち合わせ中やメディアでも見かけるようになった「ゼロエネ住宅」や「ZEH」の言葉。
最近ようやくお客様方にも浸透してきたんじゃないでしょうか。

 

じゃあこのZEHを満たした住宅ってどんな性能なの?

ZEHの性能を、車でいう燃費のような数値に表すわけですが、その計算根拠だったり、施工方法をお勉強するのが今回の講習なわけです。

ちなみに今日受講している方が全部で10数人。恐らく設計に携わる人の受講が圧倒的に多いです。

ていうかむしろそれ前提で講師の方もお話しているし、アンケートには普段社内でどんな仕事をしていますかという欄に、営業とか広報っていう項目がありません笑

それでもそんな講習をなんで自分が受けに来たかというと、イーホームっていわゆるZEH基準の家に大分前から取り組んでいるんですね。
現在では当たり前にその基準で家を建てています。

これは設計責任者の佐藤が、住宅の省エネルギーに関してかなり精通していたり、会社として国策に敏感で、2020年に来たる新築省エネ住宅の義務化に先駆けて家づくりをしている私たちの強みです。
これに普段イーホームの店頭に立って話をしている自分がより理解を深めれば、お客様のさらなる安心材料になるし、会社の強みも増すと思っています。

こんな忙しいときに1日いなくなるんじゃないよとの声が聞こえてきそうですが、無理矢理にでも時間作って受けてきました。

結果は、修了テストも満点!無事に修了証明ももらえそうです。

この省エネルギー計算は、今現在でも様々な基準になってきていますからね。低炭素住宅やフラット35の金利優遇をとる性能基準だったり、お客様のメリットとなる部分を私達セールスマンこそが、計算根拠を持って説明できるようになっておくべきだと考えています。

今後、担当のお客様で省エネルギーの計算が控えているので、実際の計算作業にも挑戦する予定です!
自分的には、勉強するしかない環境でびっちりと頭に叩き込んだので、行ってよかったです。


今日学んだことをブログでもアウトプットしつつ、皆さんに性能について知っていただく記事も更新できればと思っています。
それでは今日はこの辺で!また明日加筆します!


(自己紹介)

blogを最後までご覧いただきありがとうございました。

私はイーホームの営業・広報を行っている榊原と申します。
主にお客様とは、初回の面談や問い合わせ窓口で関わることが多い人間です。
私たち地域密着型の工務店の持ち味の一つとして、会社のコンテンツでも個人の特徴を伝えられることだと思っています。
私たちイーホームの活動が少しでも伝わるよう、SNSを使い、もう少しライトな感じで日々を更新しています。
興味があれば、ぜひそちらも覗いてみてくださいね。

インスタグラムへはこちらをクリック

一覧に戻る